新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
鈴木菫(スズキスミレ)
- 2012/04/12 (Thu)
- スミレ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
鈴木菫(スズキスミレ)はスミレ科スミレ属の多年草である。
菫(スミレ)と肥後菫(ヒゴスミレ)の人工交配種である。
昭和時代の初期に鈴木吉五郎氏によって作出された。
菫(スミレ)は北海道から九州にかけて分布する。
肥後菫(ヒゴスミレ)は「肥後」の名がつくが、本州の秋田県から九州にかけて分布し、山地に日当たりのよい場所に生える。
そのため、両者の成育する場所では自然交雑種も見つかるという。
草丈は10センチくらいである。
無茎種である。
葉は菊葉タイプとなる。
花の色には変異が多く、紫色のほか白花タイプもある。
属名の Viola はラテン語の「viola(菫)」からきている。
種小名の suzukii は山野草の栽培技術者「鈴木吉五郎さんの」という意味である。
写真は3月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園の菫展で撮った。
学名:Viola x suzukii(Viola mandshurica x Viola chaerophylloides var. sieboldiana)
★掛け合わせ作り出された菫だが
自然の中にも生まれる不思議
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)
この記事へのコメント