新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
浅間風露(アサマフウロ)
浅間風露(アサマフウロ)はフウロソウ科フウロソウ属の多年草である。
本州の中部地方に分布し、高原や亜高山の湿った草地などに生える。
和名の由来は、浅間高原に多いことからきている。
環境省のレッドリスト(2007)では、「現時点では絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては『絶滅危惧』に移行する可能性のある種」である準絶滅危惧(NT)に登録されている。
草丈は50~80センチくらいで、全草に微毛がある。
葉は手のひら状に深く細かく裂け、互い違いに生える(互生)。
開花時期は8~9月である。
濃い紅紫色をしていて、花径は3~4センチくらいある。
花びらは5枚、萼片も5枚である。
萼片の先は刺針のように尖る。
花の真ん中に白い軟毛が生えている。
フウロソウ属の仲間では最も花の色が濃く、草丈も大きい。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Geranium はギリシャ語の「geranos(鶴)」に由来する。長いくちばしのような果実を鶴のくちばしにたとえたものである。
種小名の soboliferum は「根本から勢いのよい枝を伸ばす」という意味である。
写真は8月に箱根湿生花園で撮った。
学名:Geranium soboliferum
★湿原に茎を伸ばして花開く
浅間風露は色鮮やかに
☆花びらの内を飾りし噴水は
儚い花を支えるように
植物図鑑
花図鑑
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)
この記事へのコメント