新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
韮(ニラ)
韮(ニラ)はユリ科ネギ属の多年草である。
原産地は中国の西部である。
日本へは弥生時代に渡来したとされる。
古くから畑で栽培され、また野生化もしている。
古事記には加美良(かびら)、万葉集には久々美良(くくみら)として記載がある。
草丈は20センチから30センチくらいである。
葉は平たい線形で、強い匂いがある。
開花時期は8月から10月である。
花茎を出し、真っ白い花をつける。
栄養分にも富み、健康野菜として人気がある。
種子は韮子(きゅうし)という生薬になり、腰痛、遺精、頻尿に使う。
葉は韮白(きゅうはく)という生薬になり、強精、強壮作用がある。
俳句では「韮」が春の季語、「韮の花」が秋の季語である。
写真は9月に市川市万葉植物園で撮った。
学名:Allium tuberosum
★すらり立ち乙に澄まして韮の花
見目に涼しき秋の訪れ
今日の花ドットコム
花図鑑
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)
この記事へのコメント