新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
プリムラ・ヘロドクサ
- 2015/04/26 (Sun)
- サクラソウ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
プリムラ・ヘロドクサはサクラソウ科サクラソウ属(プリムラ属)の多年草である。
プリムラ属は北半球の温帯や寒帯に500種くらい分布する。
また、多くの園芸品種が作出されている。
日本にも桜草(サクラソウ)などが分布するので、属名の和名をサクラソウ属という。
本種の原産地は中国の雲南省の西部で、標高2000メートルくらいの山地の湿原に生える。
異名をプリムラ・プロリフェラ(Primula prolifera)という。
日本固有種の九輪草(クリンソウ)に近い仲間で、つくば植物園では黄花九輪草(キバナクリンソウ)の名で表示している。
草丈は40センチから90センチくらいである。
根際から生える葉は長い楕円形で、ロゼット状(茎から葉が重なり合って出て地に接し、円座形になったもの)となる。
葉の縁にはぎざぎざ(鋸歯)がある。
葉の柄には翼がある。
開花時期は3月から5月くらいである。
花は地上から伸びた花径の先に層のようになって数段に輪生してつく。
花の色は鮮やかな黄色である。
花径は1センチから2センチくらいである。
1つ1つの花冠は5つに裂け、5枚の萼片がある。
雄しべは5本、雌しべは1本である。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Primula はラテン語の「primos(最初)」縮小形である。同属の黄花の九輪桜(キバナノクリンザクラ)が早春に他の花に先駆けて咲くことから名づけられた。
種小名の helodoxa は「湿原の中の荘厳」という意味である。
写真は5月に箱根湿生花園で撮った。
学名:Primula helodoxa(syn. Primula prolifera)
★花の色違っているがなるほどな
黄色に咲いた九輪草だよ
桜草・プリムラ図鑑
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ)
- 2015/04/25 (Sat)
- バラ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
普賢象(フゲンゾウ)はバラ科サクラ属の落葉高木である。
サトザクラの仲間の1つである。
須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ)はその枝変りの品種である。
1990年に神戸市の須磨浦公園で発見された。
特徴は花の色が黄色いことである。
欝金(ウコン)や御衣黄(ギョイコウ)よりも黄色みが強く、花弁数も多い。
樹高は5メートルから10メートルくらいである。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尖り、縁には重鋸歯(大きなぎざぎざに更に細かなぎざぎざがある)がある。
葉や葉の柄には毛は生えない。
開花時期は4月の中旬から下旬である。
花径が4、5センチある八重咲きの大輪で、花弁数は30枚から50枚くらいある。
葉化した2本の雌しべを突き出しているのが特徴である。
名の由来は、それを普賢菩薩の乗る象の牙に見立てたものである。
散りぎわになると花芯が赤味を帯びる特徴も引き継いでいる。
結実はしない。
属名の Prunus はラテン語の「plum(スモモ)」からきている。
種小名の lannesiana はフランス人の園芸家「ランヌ(Lannes)さんの」という意味である。
写真は4月に富山県中央植物園で撮った。
学名:Prunus lannesiana 'Sumaura-fugenzo'
★息を飲み見上げる花は揺れ動き
胸の鼓動の伝わるごとく
桜図鑑
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
白花大山躑躅(シロバナオオヤマツツジ)
- 2015/04/24 (Fri)
- ツツジ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大山躑躅(オオヤマツツジ)はツツジ科ツツジ属の常緑低木である。
ツツジ属は世界に1000種以上が分布し、また多くの園芸品種がある。
大山躑躅(オオヤマツツジ)は日本固有種である。
本州の関東地方とその周辺部や岡山県、山口県に分布し、日当たりのよい山地斜面に生える。
和名の由来は、山躑躅(ヤマツツジ)に比べて花も葉も大きいことからきている。
花の色は紅紫色だが稀に白花のものもあり、これを白花大山躑躅(シロバナオオヤマツツジ)という。
樹高は1メートルから2メートルである。
葉には春葉と夏葉がある。
春葉は長さが2センチから5センチくらいの幅の狭い楕円形で、先は鋭く尖る。
夏葉は長さが15ミリから30ミリくらいの卵形から披針形で、つけ根の部分はくさび形、先は短く尖る。
開花時期は4月から5月である。
枝先に、花径5、6センチの漏斗形の花を2、3輪ずつつける。
花の色は白い。
花冠は5つに裂けて横に開く。
上側の裂片の内側に黄緑色の斑点がある。
萼片は5枚、雄しべは通常は5本である。
雄しべの数は6本から10本の場合もある。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)
本種から多くの園芸品種が生まれている。
属名の Rhododendron はギリシャ語の「rhodon(バラ)+dendron(樹木)」からきている。紅色の花をつける木という意味で名づけられた。
種小名の transiens は「中間種の」という意味である。
写真は4月に小石川植物園で撮った。
品種名(forma)は大文字になっていた。
学名:Rhododendron transiens f. Shirobanaoyamatsutsuji
★少しだけ色を違えるつもりにて
気づいてみれば我は白花
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
カンガルーポー
- 2015/04/15 (Wed)
- ハエモドルム科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カンガルーポー(kangaroo paw)はハエモドルム科アニゴザントス属の半耐寒性多年草である。
アニゴザントス属はオーストラリアの西南部だけに分布し、11種といくつかの亜種がある。
また、園芸品種(Anigozanthos spp.)も盛んに作出されている。
和名の由来は、花の形がカンガルーの前足に似ているところからきている。
ここでは、その1例としてアニゴザントス・フラビデュス(Anigozanthos flavidus)を取り上げる。
種小名の読み方はフラビドゥスやフラビドスとするものもある。
細かく分類すると、本種は英名ではトールカンガルーポー(tall kangaroo paw)やイエローカンガルーポー(yellow kangaroo paw)と呼ばれている。
草丈は60センチから150センチくらいである。
根際から生える葉は剣状である。
開花時期は4月から6月である。
細い毛に覆われて、先が6つに裂けた筒状の花を咲かせる。
花の色は黄緑色である。
雄しべは3本で1本が長い。
園芸品種の花の色には黄色、赤、橙色、ピンクなどがある。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
花言葉は「不思議」である。
属名の Anigozanthos はギリシャ語の「anoigo(開く)+ anthos(花)」からきている。
種小名の flavidus は「黄味がかった」という意味である。
写真は8月につくば植物園で撮った。
学名:Anigozanthos flavidus
★ユニークな形に思わず感心す
カンガルーポーは南の育ち
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
プリムラ・プベスケンス・アップルブロッサム
- 2015/04/14 (Tue)
- サクラソウ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
プリムラ・プベスケンスはサクラソウ科サクラソウ属(プリムラ属)の多年草である。
プリムラ属は北半球の温帯や寒帯に500種くらいが分布する。
また、多くの園芸品種が作出されている。
日本にも桜草(サクラソウ)などが分布するので、属名の和名をサクラソウ属という。
プリムラ・プベスケンスはヨーロッパのアルプス山脈などに分布するプリムラ・アウリクラ(Primula auricula)とプリムラ・ヒルスタ(Primula hirsuta)との交雑種である。
野生種は高山に自生するが、栽培されることは稀である。
草丈は10センチくらいである。
根際から生える葉はロゼット状となる。
葉は粉白色を帯びる。
開花時期は3月から4月である。
茎先に散形花序(たくさん枝が出て、先に1個つずつ花がつく)を出し、漏斗状で花冠が5つに裂ける花をつける。
花の色は白や黄色、ピンク、紅紫色、黄褐色などのものがある。
また、数百年前から人工交配が盛んに行われ、多くの園芸品種が生まれている。
アップルブロッサム(Apple Blossom)もその1つである。
花の色は淡い藤色である。
属名の Primula はラテン語の「primos(最初)」縮小形である。同属の黄花の九輪桜(キバナノクリンザクラ)が早春に他の花に先駆けて咲くことから名づけられた。
種小名の pubescens は「細い軟毛のある」という意味である。
園芸品種名の Apple Blossom は「リンゴの花」という意味である。
写真は4月につくば植物園で撮った。
学名:Primula x pubescens 'Apple Blossom'
★切なげに咲いた姿がまたよきと
風情もたらす人知の工夫
桜草・プリムラ図鑑
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)