新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
大浜朴(オオハマボウ)
- 2015/02/09 (Mon)
- アオイ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大浜朴(オオハマボウ)はアオイ科フヨウ属(ヒビスクス属)の常緑高木である。
ヒビスクス属は北半球の熱帯や温帯を中心に250種くらい分布する。
また、多くの園芸品種がある。
日本にも芙蓉(フヨウ)などが分布し、属名の和名はフヨウ属という。
本種は日本では種子島以南と小笠原諸島に分布し、マングローブ林や砂浜の後背地など海岸近くに生える。
また、街路樹や公園樹とされる。
海外では、熱帯・亜熱帯地域に広く分布する。
和名の由来は、近縁種の浜朴(ハマボウ)に似て大形であることからきている。
なお、浜朴(ハマボウ)の名は、浜辺に生える朴の木(ホオノキ)からきている。
樹高は4メートルから12メートルくらいである。
葉は円形ないし心臓形で、互い違いに生える(互生)。
葉の長さは10センチから15センチくらいあり、大形である。
葉の質は分厚い。
葉の縁にぎざぎざ(鋸歯)はなく、先は鋭く尖る。
葉の表面は滑らかで艶があり、裏面には星状毛(放射状に伸びる毛)が密生して灰白色となる。
開花時期は5月から9月くらいと、12月から2月くらいである。
花径9センチくらいの鐘形をした5弁花である。
花びらの色は黄色で、つけ根のほうは暗い紅色をしている。
雄しべはたくさんあり、雌しべの花柱は5つに裂ける。
朝開いて夕方には咲き終わる一日花だが、株全体では次々と花をつける。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Hibiscus はギリシャ語由来で「Hibis(エジプトの女神)」の名からきているとの説があり、大形のゼニアオイ属につけられた名である。
種小名の tiliaceus は「シナノキ属(Tilia)のような」という意味である。
写真は2月に名護市の喜瀬地区で撮った。
学名:Hibiscus tiliaceus
★朝だからまりないのかな開き方
大きいけれど恥ずかしそうに
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)
この記事へのコメント