新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
大紅空木(オオベニウツギ)
- 2014/05/01 (Thu)
- スイカズラ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大紅空木(オオベニウツギ)はスイカズラ科タニウツギ属の落葉低木である。
日本では福岡県にしか自生しない。
海外では朝鮮半島、中国北部に分布している。
環境省のレッドリスト(2012)では、「ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種」である絶滅危惧IA類(CR)に登録されている。
品種改良された園芸種が多いので、庭木としてもよく利用されている。
谷空木(タニウツギ)の仲間だが、谷空木(タニウツギ)の花がピンクなのに比べて紅が濃い。
樹高は2~3メートルである。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の縁には細かいぎざぎざ(鋸歯)があり、中筋には毛が生える。
開花時期は5~6月である。
長さ3~4センチの鐘形の花を1~4輪ずつつける。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
属名の Weigela はドイツの科学者「ウェイゲル(Christian Ehrenfried Weigel, 1748-1831)さん」の名からきている。
種小名の florida は「花の多い」という意味である。
写真は5月に小石川植物園で撮った。
学名:Weigela florida
★頂で赤いラッパを吹き鳴らす
大紅空木花びら揺れて
植物図鑑
花図鑑
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)
この記事へのコメント