新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
深山前胡(ミヤマゼンコ)
深山前胡(ミヤマゼンコ)はセリ科エゾノシシウド属の多年草である。
本州の関東地方から中部地方にかけて分布し、亜高山や高山の草地や砂礫地に生える。
草丈は30~60センチくらいである。
茎は中空でやや太い。
葉は2~5回3出羽状複葉である。
小葉の形は卵形で、ぎざぎざ(鋸歯)がある。
葉の柄には葉鞘(茎を鞘状に包むような形になった葉のつけ根)があり、赤味を帯びるものもある。
開花時期は7~8月である。
茎先に複数の散形花序(枝先に1個つずつ花がつく)を出し、白い小さな5弁花を密につける。
「前胡」の名は漢名からきている。
写真は7月に中央アルプスの千畳敷カールで撮った。
学名:Coelopleurum multisectum
★どっしりと威厳をもって山に咲く
深山前胡の白き閃光
花図鑑
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)
この記事へのコメント