新・花の仲間調べ
仲間ごとに分類して季節の花をお届けします。
蝦夷の小林檎(エゾノコリンゴ)
- 2016/05/31 (Tue)
- バラ科 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
蝦夷の小林檎(エゾノコリンゴ)はバラ科リンゴ属(マルス属)の落葉高木である。
マルス属は北半球の温帯を中心に30種から35種くらい分布する。
代表種は栽培品種の林檎(リンゴ)で、属名の和名もリンゴ属という。
本種は北方領土を含む北海道から本州の中部地方にかけて分布し、林の縁や川岸に生える。
また、庭木や街路樹として植えられる。
海外では、朝鮮半島、中国東北部、ウスリー地方、サハリンにも分布する。
別名を広葉大桷(ヒロハオオズミ)という。
「桷」は染み(ソミ)の転訛で、樹皮を煮出して黄色の染料に用いたことからきているという。
樹高は5メートルから10メートルくらいである。
樹皮は灰褐色である。
葉は楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の先は尖り、縁には不規則なぎざぎざ(鋸歯)がある。
桷(ズミ)と違って切れ込む葉はない。
開花時期は5月から6月である。
葉の脇から数本ずつ花柄を出し、白い5弁花をつける。
花径は3センチくらいである。
雄しべは20本くらいあり、桷(ズミ)のように長くはない。
花の後にできる実は直径1センチくらいの球形の液果(果皮が肉質で液汁が多い実)である。
10月ころに赤く熟する。
属名の Malus はギリシャ語の「malon(リンゴ)」からきている。
種小名の baccata は「液果の」という意味である。
変種名の mandshurica は「満州(中国東北部)の」という意味である。
写真は5月に北大植物園で撮った。
学名:Malus baccata var. mandshurica
★北国の春を豪華に飾り咲く
蝦夷の小林檎目映いばかり
植物図鑑
花図鑑
ミラーサイト
|味の麺匠戸田久|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
カレンダー
カウンター
楽 天
お買い物
カテゴリー
最新CM
最新記事
(11/04)
(11/03)
(06/27)
(01/29)
(01/28)
(01/26)
(01/24)
(10/21)
(10/20)
(10/18)
最新TB
プロフィール
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/11)
(07/12)
(07/13)
(07/14)
(07/15)
(07/16)
(07/17)
(07/18)
(07/20)
(07/20)
この記事へのコメント